ドクターエアーシリーズにストレッチロールという振動する筒状のマッサージ機があります。
実際に購入して使ってみましたが、とにかく振動がすごい!
今までに経験したことのない超気持ちいい振動でした。
ドクターエアーストレッチロールはこんなマシン
ストレッチロールは周囲がウレタン素材で覆われていて、指で押すとやや凹むくらいの柔らかい感触です。
充電式になっていて、筒状の芯の部分が強力に振動することによってマッサージ効果が得られるという訳です。
固くなった筋肉をほぐしてくれることと、筋膜リリースの効果もあるとか?
振動の強さはレベル1からレベル4の4段階。
レベル1でも結構な振動があり、そのへんのマッサージよりはるかにパワーを感じます。
最強モードの振動は超強力!
スイッチを切った後もしばらくの間は身体に振動の感覚が残るほどです。
3分間で1万回の振動と謳っていますが、数えていないので分かりませんが、たぶんホントです。
しばらくの間使っていると自然にスイッチが切れる機能が搭載されていて、使いすぎやスイッチの切り忘れにも対応しています。
メジャーリーガーの上原投手も使用しているとのことで、アスリートにも人気の商品です。
筋膜リリース効果があるように宣伝されていますが、実際に筋膜がはがれているかどうかは分かりません。
ですが筋膜というのは動かさないとくっついてしまうもの。
なので、動かすことによって筋膜がはがれ、関節の可動域が広がるというのは理にかなっていると思いますね。
そんなことよりこのブルブルは単純に気持ちいい!
ドクターエアーストレッチロールを使った感想
私は肩こりの解消、背中の張りの緩和、太もも裏の筋肉のほぐし、足裏のマッサージ目的で購入しました。
特に太もものマッサージって自分ではなかなかできないので、ストレッチロールにはかなり期待していましたが、
使ってみると期待通り、いや期待を越える働きを見せてくれました。
今まで太ももをマッサージしたいと思ったら整骨院に行くしかないと思っていましたが、このストレッチロールがあればもう整骨院に通う必要はなくなりましたね。
振動の強さを調節できるため、好みの強さを気分によって選ぶこともできます。
ソファに寝転んでテレビを観ながら自分の当てたい箇所をマッサージできるので、楽ちんです。
ストレッチロールを肩に使う場合はレベル1が良いでしょう。
なぜならそれ以上振動を強くすると、頭も一緒に揺れてしまい、まるで船酔いのような目まいを感じるハメになりますから。
背中に当てたい場合は、背もたれのある座椅子のようなものにストレッチロールを背中で押さえつけるようにしようすると良いと思います。
足裏のマッサージの場合は足で踏みつけるような感じで使います。
今のところおおむね満足していますが、やや不満な点もありました。
ストレッチロールのイマイチな点
レベルの調節をするには芯の部分にあるスイッチを押して行うのですが、このスイッチが一方通行なのです。
スイッチを切るには最強モードまで行かなければ着ることができないのです。
レベル1⇒レベル2⇒レベル3⇒連¥ベル4⇒切
となっています。
スイッチを切るためには最強の振動レベルであるレベル4を経由しないと切れない
↓
レベル4は最強の振動でストレッチロールが暴れまくる
↓
スイッチを押す指にスゴイ振動が来るために、スイッチを切るにもそれなりの覚悟が必要
となるのですね。
スイッチはダイヤル式にして欲しかったです。
ドクターエアーストレッチロールを使用した人の口コミ
家電量販店にあるマッサージチェアには満足できるものはありませんでしたが、ストレッチロールには満足です
自分でストレッチしたり揉んだりするのが辛かったので、買って良かったです
ストレッチ以外にも筋トレや体幹をも鍛えられるので良いですね
最強の振動にした時のバッテリーの持ちが悪い
柔軟性が増して疲労軽減に効果を感じました
足のむくみ解消に役立っています
肩甲骨、腹筋、背筋辺りを中心に当てていますが、気持ちいいですね