テレビ台を買う時に、どうせならイメージ通りのテレビ台が欲しいですよね。
ところが購入して使い始めた後に意外と多いのが
「え!?これ全然ダメじゃん!」
という失敗です。
安くはない買い物なので、こういう失敗は避けたいもの。
そこでテレビ台を購入するならこれだけは気をつけて欲しい!という5つのポイントと、ユーザー満足度の高いテレビ台を3つ選んでご紹介します。
楽天市場でテレビ台のランキングをチェック↓↓↓
テレビ台選びに押さえておくべき5つのポイント
テレビ台を購入する際に、これだけは外せないというポイントを5つにまとめていますので参考にして下さい。
テレビと部屋のサイズに合うこと
テレビ台を購入する前に必ずチェックしておきたいのはテレビのサイズとテレビ台を置くスペースの幅です。
家具売り場に行ってみたのは良いけれど、テレビのサイズや置く場所の広さを計っていないと購入に踏み切れませんね。
あらかじめサイズを計ったメモを持って行くか、ネットで購入するのが良いでしょう。
部屋のイメージに合うこと
モノトーンな部屋には白、又は黒のテレビ台が合うでしょうし、和室には木目調のテレビ台の方がマッチするなど、テレビを置く部屋によってテレビ台のカラーやデザイン選ぶと落ち着いた空間になることでしょう。
収納スペースが多いこと
テレビ台にはAV機器を置くスペースが確保されていますが、テレビ周辺にはAV機器以外にも置きたいものがありますよね。
テレビゲームやDVD、WIFIルーターなどの機材です。
それらを置くスペースや引き出しがあると色々なものをスッキリと収納できるので、購入する前に必ずチェックしましょう。
AV機器の配線コードが収納できるか
テレビだけでなく、AV機器やネット環境のためのアダプタ、WIFIルーター、ゲーム機器など、テレビ台の裏側にある配線は驚くほど多くなります。
テレビ台の裏側は表から見えないとは言え、きれいに整理されているに越したことはありませんよね。
テレビ台の裏側に埃(ほこり)が溜まると、電源タップがショートして火災が起こることも考えられます。
安全面を考えるとテレビ台の裏側に配線コードがぐちゃぐちゃに放置するのはお勧めできません。
テレビ台を選ぶ時は配線コードを綺麗に収納できるようなテレビ台を選びましょう。
ガラス越しにリモコン操作ができるか
テレビやAV機器の操作をする際にリモコンを使うと思います。
安いテレビ台によくあるのが、ガラス戸になっているテレビ台の中のAV機器を操作しようとリモコン操作をしても、AV機器が動かないケース。
ガラス戸に電波が遮られてしまってリモコン操作ができない訳ですが、そんなテレビ台は不便で仕方がありませんよね。
AV機器を使うたびにガラス戸を開けないといけないなんて、面倒くさいことこの上ない。
ガラス戸の無いテレビ台を選ぶようにするか、又はあらかじめガラス戸越しにリモコン操作ができるかどうかをチェックしておくのが賢明です。
失敗しないテレビ台選び、お勧めのテレビ台を3つ厳選・購入者の口コミもチェック!
テレビ台選びに失敗したくない方のために、楽天市場内で常に上位にランクインしている評判の良いテレビ台を3つ厳選しました。
購入した方の口コミもピックアップしてご紹介します。
総合評価の高いBAROCCA(バロッカ)のテレビ台
楽天市場での購入者からの総合評価4.5
レビュー・口コミの件数は891件と、テレビ台の中ではかなりの高評価。
デザイン・収納・強度はもちろん合格点。AV機器のリモコン操作やテレビ台裏の配線穴などの細かい点についてもよく考えられています。
BAROCCA(バロッカ)のテレビ台口コミ
BAROCCA(バロッカ)のテレビ台を購入した方の口コミをまとめました。
・壁と同色のホワイトにして正解でした。圧迫感がなくて部屋が広く見えます。
・リビングがあまり広くないので、大きなテレビ台は邪魔になるかもしれないと思いましたが、買って良かったです。40Vのテレビでも違和感なく使えます。
・DVDデッキの高さが8センチもあるので入るか心配でしたが、ピッタリ収まりました。
・スマートなデザイン、お洒落なカラー、たくさん入る収納、配線が通る機能性などとても便利で大満足です。引き出しも無音でゆっくり閉まります。
・以前使用していたものはリモコンの反応が悪くて不便でしたが、これはリモコン反応も良く、収納が広くて満足です。
・組み立て済なので2階の部屋に運ぶ時に大変でした。商品には満足しています。
・テレビの後ろのコードがごちゃごちゃしないのでスッキリで嬉しいです。子供のDVDもたくさん入りました。
高級感あるタンスのゲンDESIGN THE FUTUREのテレビ台
楽天市場での購入者からの総合評価4.44
レビュー・口コミの件数は1394件と、かなり多くの口コミ件数が投稿されています。
高級感のあるデザインと質感に高い評価を受けているテレビ台です。
タンスのゲンDESIGN THE FUTUREのテレビ台口コミ
タンスのゲンDESIGN THE FUTUREのテレビ台を購入した方の口コミをまとめました。
・値段より高く見てもらえます
・シンプルで飽きの来なそうなデザインで部屋にもよく合います。55インチのテレビ置いてますがいいバランスです。
・はじめに届いた商品は引き出しが歪んでいて交換をお願いしましたが、気持ちよく対応していただけました。再度届いた商品は問題なく使えそうです。
・想像していたより高級感があって凄くいいです。
・リビングをスタイリッシュにしたいと思い、鏡面ブラックでローボードタイプのTV台を探していました。私のイメージにピッタリです。
・完成品で届くので組み立ての手間がいらず、女性には助かります。
1人暮らしにお勧めでコスパ抜群!LOWYA(ロウヤ)のテレビ台
楽天市場での購入者からの総合評価4.04
レビュー・口コミの件数は驚きの2386件!
一人暮らしのピッタリの省スペーステレビ台です。
低価格なのにお値段以上の満足度の声が多いのが特徴。
LOWYA(ロウヤ)のテレビ台口コミ
LOWYA(ロウヤ)のテレビ台を購入した方の口コミをまとめました。
・2時間かかりましたが自分で組み立てる楽しみがあります。電動ドライバーは会った方が良いですね。仕上がりには満足です。
・55インチのテレビでも問題なく使えています。
・息子の初の1人暮らしのために購入しました。値段以上で満足です。
・女性1人では組み立てが大変でした。
・お買い得なことと、商品の発送が早くて満足しています。
テレビ台選びのまとめ
テレビ台選びのポイントは、
②置く場所の広さを計っておき、場所に見合った高さ、大きさのテレビ台を
③収納力があること
④配線の収納の仕方を考えておく
⑤AV機器、ゲーム機、DVDを置くスペースを考えておく
⑥AV機器のリモコン操作ができるかどうかチェックしておく
他にもテレビ台の強度、見た目の高級感などもできればチェックしておきましょう。
楽天市場でテレビ台のランキングをチェック↓↓↓